2015年4月に独立して、今年(2017年)の4月にフリーランス3年目を迎えることができます。
これもひとえに、お仕事やプライベートで支えてくださっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます!
1年目は公私ともに行事が重なって、あっという間に過ぎた印象がありますが、2年目にもなるとようやく落ち着いてきました。
振り返りも兼ねて、今後挑戦したいことを書きます。
大阪府高槻市のWeb制作事務所 – ホームページ制作、マークアップ、イラスト作成
2015年4月に独立して、今年(2017年)の4月にフリーランス3年目を迎えることができます。
これもひとえに、お仕事やプライベートで支えてくださっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます!
1年目は公私ともに行事が重なって、あっという間に過ぎた印象がありますが、2年目にもなるとようやく落ち着いてきました。
振り返りも兼ねて、今後挑戦したいことを書きます。
新年明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方に大変お世話になり、ありがとうございました。
“新年のご挨拶” の続きを読む
告知が続きますが、京都で長年手描友禅の着物を製作されているメーカー、『きもの千寿』さまのウェブサイトを制作しました。
わたしの夫側の親族が経営されている会社さまで、振袖・訪問着・留袖など、京友禅の高品質なお着物を良心的な価格で誂(あつら)えることができます。
お着物がご入用の際は、ぜひご検討くださいませ!
ほっと一息ついていたため記事にすることが遅れていたのですが、先日記事にした講座の全ての日程が終了しました~。
講座をおこなった場所は花園大学さまです。夏休み期間中に『Web基礎講座』という名称で、集中講座を担当させていただきました。
初めて講師を務めさせていただいたため至らぬところもあったと思いますが、少人数のためもあって、リラックスした雰囲気の中で授業をおこなうことができました。
講座で伝えたことが、少しでも学生さんの役に立てば良いな…と思います。
講座ではWebの基礎的なことを教えつつ、CMSを使って個人サイトを作成する実習を中心に構成しました。
CMSは色々と調べてみた結果、Jimdoを選びました。理由はずばり、「Web作成の知識や技術がないかたでも、わかりやすく使いやすそう」と感じたためです。
“Web基礎講座が終わりました。+ 講座で使用したJimdoについて” の続きを読む