プラズマみかん『みかんせいのくだもの』宣伝用イラストを描きました

友人のしまこ(中嶋悠紀子さん)が主宰する劇団、プラズマみかんの第9回演劇公演『みかんせいのくだもの』の宣伝用イラストを担当いたしました。
以前の『わんころと揺れ雲をめぐる冒険』『緩やかなモンブラン』に引き続いて、3回目となります。

pmikan009_omote-1280x1811

お話や見どころなど

皮切り10周年を迎えるプラズマみかん
保育園建設予定地を舞台に小粒でチクリと痛い果実を齧る!!

【おはなし】
ワルツのステップひたいにふんで あの娘もこの娘もおててをのばす
今宵はたのしいおゆうぎかい くつをならしておどりましょう
ぬかるみにあしをとられるな あっというまにおこちるぞ
まっさかさまのおつきさまが ぎょろりとのぞいてわらってる

※画像、文章はプラズマみかん公式サイトから引用

しまこからあらすじを教えていただいたところ、女性の生きづらさを描いている作品のようす。特にわたしやしまこと同年代(アラサー〜30代)の女性に響くのではないかな…と思います。
もちろんそれだけではなく最近の時事問題にも絡めたストーリーになっているようなので、性別に関係なくたくさんのかたがたにご覧いただきたいです!

“プラズマみかん『みかんせいのくだもの』宣伝用イラストを描きました” の続きを読む

独立しました。

こんにちは。ひさしぶりの更新になってしまいました。

今年4月に3年弱勤めたIT企業を退職し、フリーランスのウェブデザイナーとして開業しました。
屋号はこのウェブサイトと同じEmma designです。

フリーランスになった経緯

ひとことで言うと、ベストなタイミングで、ご縁があったからです。
以前から理由あってフリーランスになることを目指していたものの、収入の面などで不安があり、確信を持てないかぎり動けない性格も相まって、なかなか独立に向けて踏み出せませんでした。
タイミングがやって来るとすんなりと状況が整うものだなあ…と自分のことながら?、感心しています。
“独立しました。” の続きを読む

プラズマみかんの第8回公演「緩やかなモンブラン」のイラストを描きました。公演を観て感じたこと。

FacebookやTwitterでは告知していたのですが、昨年の「わんころと揺れ雲をめぐる冒険」に引き続き、プラズマみかんの第8回公演「緩やかなモンブラン」のイラストを描かせていただきました。
わたしは9月21日の公演を見てまいりました~。その感想などをまとめてみます。
DSC_0012~2
“プラズマみかんの第8回公演「緩やかなモンブラン」のイラストを描きました。公演を観て感じたこと。” の続きを読む

大学でウェブデザインの講師を勤めて感じたこと

今年の4月から、大学の非常勤講師として学生に週一回ウェブデザインを教えています。
7月末で前期が終わり、一区切りがつきました。まだまだとても短い期間ですが、教える立場に立って感じたことを整理したいと思います。

“大学でウェブデザインの講師を勤めて感じたこと” の続きを読む

Web基礎講座が終わりました。+ 講座で使用したJimdoについて

ほっと一息ついていたため記事にすることが遅れていたのですが、先日記事にした講座の全ての日程が終了しました~。

講座をおこなった場所は花園大学さまです。夏休み期間中に『Web基礎講座』という名称で、集中講座を担当させていただきました。
初めて講師を務めさせていただいたため至らぬところもあったと思いますが、少人数のためもあって、リラックスした雰囲気の中で授業をおこなうことができました。
講座で伝えたことが、少しでも学生さんの役に立てば良いな…と思います。

無料でホームページが作れるサービス、Jimdoについて

講座ではWebの基礎的なことを教えつつ、CMSを使って個人サイトを作成する実習を中心に構成しました。
CMSは色々と調べてみた結果、Jimdoを選びました。理由はずばり、「Web作成の知識や技術がないかたでも、わかりやすく使いやすそう」と感じたためです。
“Web基礎講座が終わりました。+ 講座で使用したJimdoについて” の続きを読む